中学生の皆様へ 卒業生の皆様へ 在校生の皆様・
保護者の皆様へ

活動報告

【アメリカ留学通信】塩入花蓮さん

2017.02.03 国際教育

 アメリカ イリノイ州 マリオン高校 YFU留学
期間:平成28年8月~平成29年6月
氏名:塩入花蓮(2年)

【マンスリーレポート1月号】
 ついに留学生活が始まりアメリカで過ごした日数より、帰国までの日数の方が少なくなってしまいました。1年だけ、すぐ終わってしまうんだ…とわかっていたのですが本当に Time flies so fast like an arrow 🙁 だなぁと半分過ぎたところで色々振り返ってみて実感しました。
 Christmas holidayの間は、初めてミズーリ州のセントルイスにある動物園に行きました。と言っても冬なのであまり見れませんでしたが…日本の動物園より広くて動物たちの自由なスペースがあっていいなぁと思いました。有名なアーチがあるのですが、3月まで工事なのでまた行きたいと思います。イリノイ州のとても南の方に住んでいるので同じ州のシカゴに行くより、ミズーリ州、ケンタッキー州、テネシー州、インディアナ州に行く方が近いので夏までに行く機会があればいいなぁと思っています。

 お正月という文化はアメリカにありませんが、ちょうど日本食を送ってもらったのでお正月風な和食を作りました。ホストペアレンツは日本に住んでいたこともあり、食べたことがありましたが、フィンランドから来ている子はもちやそば初めての物だらけで不思議そうにしていました。日本のお正月について紹介ができたのでよかったなぁと思っています。日本食続きですが、誕生日には日本食のレストランに連れて行ってもらいました。何度か行ったことはあったのですが、いつも思うのが日本のイメージはお寿司とご飯、醤油だと思います。お寿司は毎日食べるの?と聞かれるほどイメージは強いみたいです。生のお魚はほとんど食べられないので珍しいのかもしれません。他の料理もとにかく醤油の味がしてればいいみたいな感じです。日本にはもっと他の味の物もあるって知ってもらいたいです。でも、このように日本の文化が少しでもアメリカにあり現地の人が食べようと興味を持ってくれてることは嬉しいなぁと思いました。

 そして、2学期制なので1月から新しい学期が始まりました。ほとんどのクラスが1年分のクラスなのですが、governmentとfood1のクラスは1学期だけだったので新しくconsumer economicsとfood1が少しレベルアップしたfood2を今学期受けます。経済は勉強したことがないので専門的な用語を覚えるのは大変ですが、自分の生活にすごく関係しているので経済のシステムは理解しやすいです。テストがかなり多いクラスなのできちんと取り組みたいです。そして、3月に “footloose” というミュージカルを choir でやります。先月末にオーディションがありキャストとして参加することになりました。ダンスパートが多いミュージカルなので放課後や週末にダンスの練習が沢山あります。もともと歌うのも好きで、ダンスもずっと習っていて好きなのでハードスケジュールですが楽しんでやれています。3月まで長そうですぐ来てしまうと思うので頑張って本番迎えたいと思います。
 まだ1月ですが、5月の最終イベント graduation ceremonyのための準備も始まっています。graduation gownとcap
の採寸もあり今からちょっとワクワクしています☺️

【コーディネーターより】
久し振りのレポートです。アメリカでの留学も半分終わり後半戦ですね。元気で楽しんでいるようで何よりです。
 アメリカでニューイヤーを迎え、日本食がアメリカでどのように受け入れられているのかを実感したり、もっといろんな種類の和食を紹介したいという気分になったりしたのですね。
 また、学校生活では、フットルースのミュージカルに挑戦したり、卒業式の準備に入ったりと充実した様子がうかがえます。音楽やダンスは国境を越えられるので、一緒に楽しめて良いですね! 新しい大統領については、どんな話題になっていますか?また現地の様子を教えてください。楽しみにしています。国際教育係

活動報告一覧へ