学校生活
上田西高校は生徒が積極的に学校行事や地域活動を運営しています。
生徒会長を中心に活動を企画し、準備しています。その中で、授業では学ぶことのできない様々なことを経験できたり、大きな達成感を得ることができたり、仲間との絆を育むこともできます。リーダーシップを養って、みんなから支えられる人になりたい、充実した高校生活を送りたい…それぞれの目標の元に活躍の場を広げてください。
30年の伝統「生徒会太鼓」
上田西高校生徒会太鼓は約30年の長い歴史を生徒会役員が代々引き継ぎ、西高祭や、対面式、壮行会などの行事で披露しています。見る人に感動を与え、記憶に残るパワフルな演奏に全員で取り組んでいます
学校行事の運営を担う委員会
放送委員会は昨年度より学校行事や式典を生徒や保護者の方に中継する校内ライブ放送を始めました。また、吹奏楽部と連携した定期演奏会の運営や、TSB・NHK放送コンテストへの出場などの公害活動も盛んに行っています。
地域への関りと学外での活動
新聞委員会の活動は主に「千西一遇」の発行、そのための取材や写真撮影です。西高生の活躍を発信する事はもちろん、より多くの方に興味を持ってもらうため、様々な出来事にスポットを当てた新聞制作を心掛けています。