中学生の皆様へ 卒業生の皆様へ 在校生の皆様・
保護者の皆様へ

生徒会活動について学校生活

「生徒による生徒のための学校」づくり
「経験」と「行動力」を身につける

上田西高校は生徒が積極的に学校行事や地域活動を運営しています。
生徒会長を中心に活動を企画し、準備しています。その中で、授業では学ぶことのできない様々なことを経験できたり、大きな達成感を得ることができたり、仲間との絆を育むこともできます。リーダーシップを養って、みんなから支えられる人になりたい、充実した高校生活を送りたい…それぞれの目標の元に活躍の場を広げてください。

上田西高生徒会

先輩からのメッセージ

横沢 怜奈さん

令和5年度(2023度)第64期 生徒会長 出身:上田市立真田中学校

コロナ禍が明けた今、上田西高本来の活気を取り戻す

私たち生徒会は、今年度の目標として「足跡〜生徒と歩むchallenge生徒会〜」を掲げて活動しています。これは日々の生活に“革命”を起こし記憶に残る毎日という“足跡”を残したい思いからです。 この目的達成のために、何か新しいことに挑戦できないかを考えながら活動しています。例えば4月に行った強歩大会では、「走る行事」に加えて、新しい目的として「全校生徒が走ったあとにクラスの仲を深める」を設定しました。 その実現のために生徒会役員で強歩大会後に、クラス親睦会を行ってもらおうと各クラスにアイスクリームなどを用意しました。
 上田西高には対面式に始まり、西高祭、クラスマッチ、UNMP、予餞会など、生徒会主催の活動が多くあります。もっとも大きな活動は7月にある西高祭です。 今年はテーマを「Utopia」としました。これは、「コロナ禍でこれまで経験できなかった『私たちの理想郷』を学校全体で体現しよう」という目的があります。 学校全体でこの目的達成のために企画を作っていきたいと考えています。

教員からのメッセージ

森下 暁先生

生徒会顧問

先が見通せない社会情勢における
生徒会活動を支えたい

コロナ禍という先が見通せない状況下において、生徒会には課題に主体的に取り組み、乗り越えていく力をつけてもらいたいと考えます。現在、コロナ禍における文化祭のあるべき姿を模索するという課題に真剣に取り組んでいる役員を、見守り支えていく顧問団でありたいです。

30年の伝統「生徒会太鼓」

上田西高校生徒会太鼓は約30年の長い歴史を生徒会役員が代々引き継ぎ、西高祭や、対面式、壮行会などの行事で披露しています。見る人に感動を与え、記憶に残るパワフルな演奏に全員で取り組んでいます

行事や式典を支える発信塔「放送委員会」

学校行事や式典を生徒・保護者に中継する「校内ライブ放送」や、吹奏楽部と連携した「定期演奏会」の運営、文化祭ステージの音響・照明の運営をしています。さらに「TSB・NHK放送コンテスト」への出場など、校外活動も盛んに行っています。

地域と学校の関わりを深める「新聞委員会」

新聞形式で学校での出来事を発行している「千西一遇」では、取材や撮影、構成なども生徒中心で進めています。西高生の活躍を中心に、地域の方含め、より多くの方に興味を持ってもらうための新聞制作を心がけています。

もっと見る

西高祭 関連News

もっと見る

生徒会主催の主な活動

4月

入学式

4月

対面式

4月

リーダー研修会

4月

生徒総会

4月

強歩大会

5月

通学路清掃

5月

壮行会

5月

放送委員会定例放送

5月

西高祭クラス討議1

6月

西上田駅南口広場花壇整備

6月

西高祭クラス討議2

7月

西高祭準備

7月

西高祭

9月

挨拶運動

9月

新聞委員会・千西一遇発行

10月

生徒会役員選挙

10月

緑のフェスティバル(Dプロジェクト部主催)

10月

赤い羽根募金(JRC部主催)

10月

後期定例委員会

10月

生徒会役員引継ぎ

10月

読書週間

10月

クラスマッチ(球技会)

10月

クラスマッチ(運動会)

11月

応援委員会による全校応援

11月

修学旅行事前学習(ルーム長会)

11月

修学旅行

11月

修学旅行ルーム長会

11月

1、3年生校外学習(現地調査)

12月

図書委員会によるクリスマス企画

12月

マスク着用運動

12月

千曲川河川清掃

12月

ジムネットチョコ募金

3月

予餞会

3月

図書館報「わかくさ」発行

3月

生徒会誌「こころ」発行

3月

卒業文集発行(文集委員会)

3月

卒業式答辞(ルーム長会)